
さて、年末まであと2か月を切りました。
ふるさと納税は満額使い切りましたか?
、、え!?まだなんですか!?
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest「ふるさと納税」をしていない人へ


チェヨンさん!!! ブログの毎日投稿、頑張ってますね!

応援ありがとうございます!
でも、頑張っているわけではないんです。
いつも楽しんで書いているだけです!
巷では、「ブログって大変ですよ。」「毎日投稿って、しんどいですよ。」ということを話す人が多いですね。私もブログを始める前は、大変なのか、、でも、辛くても良いからブログでの副収入というものがどんなものなのか体感してみたい!という思いから大きな一歩を踏み出してみました。
3カ月間ブログを続け、アドセンス収入も最低引き出し額に到達した現在の気持ちからすると、「大変なことも多いけど、楽しい。」でした。
ブログを毎日更新している人は、控えめに言って、めちゃくちゃ努力しています。
今後そのような言葉を聞く機会があったら、温かく受け入れてあげましょう。死ぬほど喜ぶと思いますよ。笑
さて、本日は、ふるさと納税について話していきたいと思います。
これを読む前に、1点確認があります。

現在、「ふるさと納税」やってますか?
やってない方。
過去、面倒くささから動いてこなかった自分を今日変えてください。
戒めてください。
毎年5万~10万円くらい損し続けてきたんですから。よく反省して生まれ変わってください。
※おれは地元が好きなんだ!だからふるさと納税はしない!! また、住民税の前払いはしたくない!!という方はUターンOKです!(ふるさと納税のデメリットはこの2点だけです。)
それでは、【これだけ選んどけ】ふるさと納税TOP3!! START!!
ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、
実質負担2,000円の「寄附」という形でお好きな地域を応援できる仕組みです。
寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。
さらに、地域の特産物が寄附の返礼品として貰え、寄附金が税金から控除される制度です。
例えば今年5万円分のふるさと納税返礼品を購入した場合、来年支払うべき住民税は48,000円引きの金額となります。(5万円-2,000円)
税金の前払いとななりますが、滅茶苦茶お得な制度です。
、、それでも腰が重い?、、なら日本人が必ず動く言葉を言います。

「もう、皆やってますよ?。爆」
事前準備をしよう!

まずは自分がいくら寄附できるのかを控除上限額シュミレーションで調べてみましょう!
事前準備はこれだけ!下記のサイトで自分の寄付金額の上限を調べる事ができます。
【参考サイト】控除上限額(限度額)シミュレーショントップ | ふるさと納税サイト「さとふる」 (satofull.jp)
年収と家族構成を入れるだけです。ちなみに年収550万円の独身男性の場合は、
上限68,000円まで購入可能でした。

寄附する自治体(返礼品)を選ぼう

わたしのおすすめは、「楽天市場」での購入です。
操作ステップが少なくて分かりやすく初心者にもおすすめ、返礼品ランキングなどもある、返礼品の種類が豊富で楽しく選べる、などなど、、

はじめて購入する方は、楽天市場で買ってみましょう!
上位の商品を選ぶとハズレがないですよー!
それでは、本日の本題、私の選ぶ返礼品3品の発表です!
第3位:柳澤果樹園 シャインマスカット 約1.2kg 訳あり(粒・房混合)

柳澤果樹園 シャインマスカットがどこよりも美味しい理由は、3つ。
シャインマスカットの特徴は、なんといっても食べやすさ! 種無しで皮ごと食べれちゃうので、シャインマスカットの美味しさがまるごと味わえます。 食べ方は、さっと洗ってそのまま口へ!そしてじっくり味わう!それだけです♪
ぷちっとはじけたと思うと、みずみずしさとさわやかな甘さが口いっぱいに広がり、思わず2粒目、3粒目に手が出てしまうこと間違いなしです。
どこのシャインマスカットも一緒でしょう?と思っている方。
柳澤果樹園のシャインマスカットは他とは違います!美味しさのヒミツは3つあります。
(1) 陽当たりが良くて、降水量が少ないというぶどう栽培に非常に適した気候であること
(2) 朝晩の気温差が大きいこと
(3) 生産者の深い愛情がつまっていること
いろんな産地のシャインマスカットを食べ比べしている方には是非一度、柳澤果樹園のシャインマスカットを召し上がっていただきたいです。
第2位:《肉》宮崎牛ロースステーキ(250g×4枚)&合挽きハンバーグ(100g×4個)セット《合計1.4kg》

こちら、私がガチで3年連続購入しています。
他の商品とは違い、宮崎牛のハンバーグも入ってこの値段。圧倒的!!
細かいことは言いません。買って!買って!買って!
第1位:北海道紋別市 オホーツク産ホタテ(1.5kg)【訳ありじゃないけどたっぷり】

栄えあるチェヨン@米国株投資が選ぶふるさと納税返礼品ランキング。
第一位は、ホタテでした。

1万円の返礼品でこの量は化け物。バター醤油で焼いても良いし、回答して刺身にしても食べられます!正直、食べても食べてもなくなりません。何なら増えてるかも知れません。味も店レベルでうまい!!
おわりに

ふるさと納税は、誰でも出来る数少ない「節税対策」のひとつです。
年収が上がらない!という悩みを持っているのに、言うだけで何も行動はできていない方へ。

節税対策は、自分の年収を上げるのと同じなんですよ!
重い腰を上げて、行動してみませんか?
ワンストップ特例制度を使用すれば、5自治体以内のふるさと納税は確定申告をしなくても大丈夫です!
もう一度言います!
重い腰を上げて、行動してみませんか?

参考になったと思ってくださった方は、
下記の【米国株】ボタンをポチっとお願いします!

押してください!!
以上、 栄えあるチェヨン@米国株投資が選ぶふるさと納税返礼品ランキングでした!!
コメント