
こんにちはー!チェヨペガです!
醤油ボトルの注ぎ口や湯呑みは絶対にペロペロしてはいけない。

これは、マジです。
あなたも今日から、自分事として考えた方が良いかも知れません。
なぜなら、スシローさんが切れます。
彼は、スシローさんを「プッツン」させてしまいました。

バカッターなどが一時期流行りましたが、今はショート動画が全世界に広がる大SNS時代。冗談半分で行動してしまったがために、とんでもないニュースになる世の中ですよね。私たちは最新の注意を払い日々を穏やかに過ごしましょう。
6,700万円→1.5億円に請求を拡張予定
岐阜県のとある少年が卓上の醤油ボトルの注ぎ口、湯呑を一周ペロしてしまった動画。
全世界に拡散されていきました。
スシローさんは少年側に約6,700万円の損害賠償を求めて訴訟することが報じられましたよね。
あれからスシローさんは考え直しました。

アクリル板設置費用9,300万円、うちが赤切るの?
これは払えない…

果たしてこの金額拡張のニュースが本当なのかどうかは怪しいですが、店は信頼関係で営業をしている部分があるため、無視できない話題ですよね。
MAJIで拡張する5秒前なのでしょうか…

記事に対するコメントを読んでみたところ、「裁判で賠償が確定しても支払われない確率のほうが高い」「民事の補償額だから勝っても10分の1程度」とのコメントがありました。
仮に満額賠償の判決が出なかったとしても、スシローさん的には今後の抑止効果の為にも良い判断なのかなと考えます。
1.5億円あればFIREできる。

1.5億円って、年利3%で運用すれば毎年450万円(税引前)の配当が貰えますよね。
これ、令和のサラリーマンの平均年収です。
私が1.5億保有しておれば、速攻FIREし、のんびり人生をスタートさせると思います。

1.5億。。。進捗率、11.8%なう(笑)
私が1.5億貰えるなら、何にお金を使うか??
こういうニュースを見るたびに、「1.5億円を自分が貰えるなら、何に使うのかなー」と妄想が捗ります。
私は一体、何にお金を使うのか??
※インデックスファンドに1.5億をぶち込み、配当で生活するという正解パターンは考えないこととします。
- 嫁ちゃんと旅行×100回・・・2,000万円
- アーロンチェア・・・10万円
- 電動ファットバイク・・・20万円
- MacBook Air・・・23万円
- Jeepラングラー・・・600万円
- キャンプ用品・・・50万円
・・・ん~、こんなもんか??

おいおい・・・残り1億2,297万円もあるやないかww
普通に使い切れないし、欲しいものってパッと出てこないものですね!
1.5億円ってマジでヤバイですね!(語彙力)
さいごに
最後に、1.5億ニキのニュースに対するTwitterの皆さまの声を共有し、
このブログを終わりにしたいと思います。
少年のせいで一時株価15億下がってんから当たり前じゃろが。しっかり取られるって前例作らなきゃ今後なくならんやろ。
— 7JOE/肉玉 (@7jo_nikutama) June 9, 2023
従業員とかスシロー側にも一杯おんねん。 https://t.co/whNDUrgaXh
誰に入れ知恵されたのか、
— Vultue (@pafh_pafh) June 19, 2023
ベロベロ少年もその親も
損害賠償の金額に
イチャモンつけていたからなあ・・・・
挙句の果ては
「ネット配信者のせい」と
被害者面で責任転嫁・・・・
そりゃスシローも怒るわな。 https://t.co/aNl0uxG32N
これ逆にペロ氏がスシローを訴えればいいと思う
— 斉藤ピストル (@saito_pistle) June 19, 2023
他店舗の様々な設置費等を会社が稼ぐには組織で利益を得てそこから出せばいいが彼が稼ぐには彼個人が動いた分の稼ぎで出さないといけない。その観点から無理だとわかっててここまて含むなんて精神的に追い込んでるとしか思えない。やりすぎだよスシロー

ん~。やはり、賛否両論あるようですね!!
続報を待ちましょう!!!
本日は以上だ!!
コメント