こんにちは!米国株投資ブロガー(31)です!

ダブルスコープ株式会社の株価が、大変な状況です。
3日連続寄らずのストップ安。投資家達の阿鼻叫喚の声が至る所に散見されます。
特に、投資の知識の薄い大学生投資家や、インフルエンサー推奨銘柄を狙うイナゴ達が相場の食い物にされています!!
Twitterフォロワー様が2.3万人を突破しました!
投資に関する情報や、プライベートな発信は日々Twitterで更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvestダブル・スコープ事件。一体何が起きている?

主にメンブレンフィルム(ポリオレフィンのシートに複数の小さな穴を開けたもの)の研究開発、製造、販売をおこなっているダブル・スコープ(6619)が、現在3日連続ストップ安張り付き状態となっています。
リチウムイオン電池用の絶縁材(セパレーター)メーカーに、一体何が起きたのでしょうか?
この企業は、リチウムイオン電池に欠かせない素材(メンブレンフィルム)を作っており、
携帯電話、デジタルカメラ、スマートフォン、電気自動車など様々な時代の成長産業においてリチウムイオン電池は欠かせない存在のため、それら商品とともに成長してきました。
そんなダブルスコープがなぜ、デイトレーダー、スイングトレーダーの格好の銘柄となっていたのか?
それは、下記の理由でした!!
韓国の連結子会社であるW-SCOPE CHUNGJU PLANT(WCP)の韓国新興市場(KOSDAQ)への株式上場について詳細が決まったと発表しており、公募価格は6万ウォン(約6000円)となった。
上場日は9月30日で17万2836株を売り出すほか、新たに702万7164株を発行して4320億ウォンを調達する計画。当初の公募価格の予定額は8万~10万ウォンとなっていたが、実際の価格がこれを大きく下回った。
調達額や時価総額が市場の想定より低い水準にとどまることになり、このIPOを手掛かりに買い進まれてきていた当社株には失望売りや利益確定売りが膨らんでいる。
出所:会社四季報オンライン

なるほど!!
調べてみたところ、9月に入ってからだけでも35.1%株価が上昇。
予定公募価格を20%も下回ったことにより、投資家達の失望売り、利確売りが進み、結果的にストップ安が続いているんだね!
インフルエンサーが煽りすぎたのか、元々の株価が異常に上がり過ぎていたのも原因っぽいですね。
予想以上に売り圧力が強く、3日連続のストップ安。
投資初心者や、玄人を含め、信用二階建ての方が続々と退場している状況。
私はそろそろ投資4年目を迎えるのですが、こんなに投資家界隈が荒れているのを見るのは、実にコロナショックぶりです!!
過去にも、光通信がバブル時代に20日連続ストップ安を記録したり、
少し前ではサンバイオや東京電力など、連続ストップ安の企業もありました。
今回も、Twitterでは様々な地獄ツイート(獄ツイ)が散見されます。
このブログは、不安煽りとかでは決してなく、こんなハイリスクな投資を続けていたら、遅かれ早かれ全資産を溶かし、最悪の場合は追証を支払えず貴重な人生が終了してしまうこと、退場者の阿鼻叫喚をここに残しておくことで、自分を含め、注意喚起の記事にしたいと思っています。
FX初心者で偶然勝ってる人、デイトレーダーで実力不相応に利益が出てしまっている人、浮足立っている人。私を含め、投資をしている人間は「明日は我が身」。
全く他人事ではないことを忘れないようにして、明日からの投資に活かしましょう!
【関連ブログ】ダブルスコープ被害者を狙った【受け子投資詐欺】とは?
退場者、絶望者たちの声

ツイートを埋め込むと、個人が特定されてしまうので、今回は箇条書きでツイート文をまとめています。
今回ダブルスコープで被弾された方へ。
残念ですが、過去には戻れません。
誰のせいでもない。欲をかいた貴方の、自己責任案件だということを自覚しましょう。
簡単に自己破産など選択できるわけもないので、しっかり働くなり、土日にバイトするなり、所有している金目の物を売却するなり、ありとあらゆる方法でお金をかき集めましょう。
証券会社も個人の損失を補填などしたくないので、本気で回収しに来ますよ。
以下、Twitterより
- ダブスコ損失確定してないけど、資金以上の損切になるかな…一旦は退場か。資金が減ったからと残りの余力を無闇に投入していなかったのが良かった。退場しても市場ウォッチと勉強は続けていく。再起に向けて、暫くは株以外で稼げるだけ稼ぐ。経済的自由を諦めない。
- とりあえずかき集めた340万、入金してきた。 このお金、全部無くなるんだね、いやこれ以上に。明日も同じことせんといかんのか…
- とりあえずダブスコ以外の株ポジションを無くした。 自分の中では大やけどだが、退場しなかっただけマシと思うことにする。明日もよらないのだろう。 ランクルプラド2台分で決着つけてほしい…。
- こんなに後悔することになるとは思わなかった…… 今までの人生で色々失敗があったけれど取り返しのつかない失敗って初めてだ。火曜日寄らなかったら〇ぬ以外考えられない 貯蓄もないし保険金しか賄うことができないわ
- 追証どころか不足金が払えない どうなるんだろう 差し押さえとかあるのかな そしたらクビだろうな その前に退社しないといけないかな こんなおっさん再就職できるのかな 火曜のことよりもう先の人生ばかり考える
- 本業の収入が少ないからコンプレックスに思っていて家族を安心させるためにもなんとか資産を増やしたいと思ってた でもお金なんかなくても幸せはもう手元にあったのにそれも台無しにしてしまう
- ダブスコ、、ああもう こりゃ退場確定、、 ありがとうございました
- いや後輩くんはフルレバ全力スキャ手法でダブスコに突っ込んでたんです。 先々週は空売りで失敗、損切りして全力で買いに。先週前半は調子良かったんすけど最後にストップ安、そのまま持ち越して明日退場予定ですw 地道にやってた積立ニーサを全部崩して補填しないとやってけないみたい。
- 実はダブルスコープをフルレバしており、先程口座を見たら頭が真っ白になりました 現時点で資産が半分になりました 損切りできておらず、追証も来ており、退場は間違いありません 借金を背負うかもしれません もう生きている心地がしません 下手なフルレバの末路です 皆さんありがとうございました
- 投資を初めて1年半、ダブルスコープで含み益がもうすぐ100万行きそうだった。でも今は追証に怯えてる状態。 みんなきっとこんな状態になったら退場すると思う。 でも俺は他の人と差を付けたいからここでは退場しない。 いつか絶対にみんなから認められるトレーダーになる。
- みんなが期待してたダブルスコープが暴落し地獄を見る人達が多くいると思う 株式投資を辞めるという選択肢もある 僕もそういうときが何度もあった でもなんとしてでも 生き残れ! 継続しろ! いまは辛いけど乗り越えれば 教訓となり経験になる 僕から言えることはただ1つ 退場だけはするな。
- 4ヶ月の間、大事に大事に育てスリーバガーを達成したダブルスコープ。 たった2営業日で退場になりそうです。 それも調子に乗ってフルレバをしたせいですね。 逃げれるタイミングもあったはずなのに逃げもせず、腹を括って火曜日を待つしか選択肢に残されてませんね。 皆さんもどうか気をつけてください
- 話題のダブルスコープ 相変わらずの特売り状態です。 100万円から初めて信用二階建てした人 300万円買える計算で 今日売れたらの話 株価約3000円→1500円 -150万円で 借金50万円 一発退場です。 本日も自分の持ち銘柄は下がってる( ノД`)シクシク…
- ダブルスコープで爆損中 金曜には3桁の含み益がおそらく3桁の損切りになります とりあえず金策は何とかメドついた 信用買いは余力の45%位、ただ金曜は逆指値入れてなかった 仕事終わりに確認して絶望 ダブスコを信じきってた ただ自分が悪いだけ しばらく退場だけど絶対帰ってくる

正直これらのツイートはまだまだ氷山の一角に過ぎず、他にも数えきれないほどのツイートがありました。。
今回は異次元の退場者数となりそうですね。
人のふり見て我がふり直せ

このブログを読んでくださっている、全ての投資家さんたちへ。
何度も言いますが、これは他人事ではありません。
私はコロナショックの時、今では「バフェット銘柄」として人気のあるオキシデンタルペトロリアム(ティッカー:OXY)をガッツリ保有しており、オイルショックにより1日で株価が半分になり投げ売りました。
このことわざのように、他人のふるまいを見て感じることがあったら、わが身を振り返り、改めるべきところを改めよ。他人の行いを批判する前に、まず自分のことを省みよ。
おわりに

今回ダブルスコープで被弾された方々から学べることとしては、下記のようなことが言えるかと思います。
- 信用取引は絶対にしない
- リスク許容度を守る
- 己のリスク管理能力を見誤らないこと
- 個別株は想像以上にリスクが高いので、分散投資すべき
- インデックス投資こそ正義
- ガチのフルレバは追証で人生終わる
- 絶対に一銘柄に集中させるな
- 現物と信用の二階建てはするな
- 早く稼ごうとするな
- 資金管理は絶対に怠るな
- 上がり続けている銘柄は要注意
- イナゴするな、自分の頭で考えろ
私は現在、個別株をほぼ保有しておらず、資産の殆どを米国ETFとして運用しています。
リスク分散させることと、ドルコスト平均法を用いて定期的に購入しています。
ダブルスコープの案件で日本の株式相場が全体的に冷え込むと見て、保有していた日本株は全て売却済みです。
皆さまの今後の投資生活が少しでもより良いものになりますように、このあたりで締めとさせていただきます。
ピンチをチャンスに変えるのは、自分次第。
最後まで、ありがとうございました!
【関連ブログ】
LINE証券で、株価が下がっているうちに、無料で株式をGETしておこう!
コメント