2021年11月初旬、Twitter界に超新星が表れた。
その名も、「1億円投資してみた」さん。
性別、不詳。年齢、不詳。居住地、不詳。不詳不詳不詳!!!笑
謎しかない彼。
どうやら、一括で1億円ほどインデックスファンド(全世界株式)を買ったそうです。
スゴイの一言に尽きます!!!
気になった私は、彼にどうやって種銭を稼いだのか聞いてみました。
返ってきた答えは、「本業+副業+投資です。」とのことでした。
お金持ちになりたい、あなたへ。
これが資本主義社会の真理らしいぜ、、??

みなさま、こんにちは!チェヨンです。
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest1億円投資してみた。

「1億円投資してみた」さん。彼は、一体何者なのか?それは誰にもわかりません。
画像を見る限り、ビーチが好きなんだと思います。
ただ確実なことは、11月の頭に1億円でeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)を買い上げ、Twitterアカウントを作成したこと。
あれよあれよという間にTwitterフォロワーは9,000人を突破し、
現在最も話題性のある方と言っても過言ではございません!!
尊敬の意を込め、ブログを書かせていただきます。
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)を1億円ほど買ってみました。日々の損益の動きを中心につぶやきます。#オルカン #インデックスファンド pic.twitter.com/2CEc6v0E46
— 1億円投資してみた (@1minvestment) November 2, 2021

1億円ほどの、「ほど」=987万円だかんね!
私の総投資額より多いかんね!涙
すぎょーーーーい!!!
単純計算で、相場が1%動くとプラスマイナス100万円となります。
改めて、1億円ってすごい金額ですね。
「1億円投資してみた」さんは投資知識も豊富な方ですので、将来的に世界の人口は増加するのでオールカントリーを保有しておけば多少の増減はあれど長期的に資産は増えると踏んだのだと考えます。
しかも、手元に多額の余剰資金があるときは、積み立てよりも一括投資のほうがパフォーマンスは良いというのは投資における定石でもあるので、そこも流石だな、と感じました。

1つだけ気になることと言えば、なぜオールカントリー100%に決めたのかという点です。
S&P500と半々にしなかった理由、ワイ、めちゃくちゃ知りたいです。笑
そういえばワイ、オルカン持ってないぞ、、歴戦の猛者がオルカン全ツッパしてるんだし、今後はそっちのが成績良いのか、?(震え声)
ただし、一括投資にはリスクがある

先ほども言いましたが、余剰資金が大量にある場合は、積み立て投資よりも一括投資するのがセオリー。
でも、一括投資と聞くと、何となくリスクがあるようなイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか?
一括投資のリスクとは、ドルコスト平均法を使えないということです。

一般的に、【積立投資】とか【ドルコスト平均法】という言葉の方が、資産運用において私たちのような平凡なサラリーマンには馴染みがありますよね!
ドルコスト平均法とは、上の図にもあるように毎月定額投資をすることで最終的な1株当たりの平均購入単価が下がるという投資手法のことです。
例えば、毎月値段が変わる卵を購入する場合、1個50円の月に300円分の卵を購入したいのであれば、一度に6個購入することができます。
しかし、毎月100円ずつ3回に分けて購入する場合、50円の月には2個、100円の月には1個、25円の月には4個購入することができ、3か月で7個購入することができました。
時間分散においては、このように金融商品に時間を分けて投資していきます。
これは極端な例ですが、トータルで1個当たりの購入金額が低くなるのです。
一括投資は危険?「価格変動を抑えた運用でかしこくお金を増やそう」 | マネハブ(MONEY HUB PLUS) (toushin-plaza.jp)

一括投資は、この恩恵を一切度外視した、いわばハイリスクハイリターンな投資だと考えます。

ある程度の未来予想ができる人でも、南アフリカの新型コロナ変異株など予測できません。
投資に100%はありませんので、一種の「賭け」ということですね!
おわりに

彼のTwitter投稿を拝見したところ、
・人類の発展を信じていること
・人生設計に致命的な影響を及ぼさない範囲で投資していること
(生活防衛資金はかなり確保されている)
の2点が、オルカンに1億円を投資出来ている理由だそうです。
考え方も素晴らしい!!!
何度も言いますが、投資に絶対はありませんよ!!
鋼のメンタルでもない限り、マネは決して推奨しません!!!
「1億円投資してみた」さんが、「1億円投資してもた」さんにならないように、今後も見守っていきたいと思います!

チミチミ!
ここ、笑うところですよ!
それでは。
コメント