1000万円。それは、家を購入するには全然足りないが、世の中の90%くらいのことは解決できるような「大金」です。日本の世帯で1000万円以上の貯蓄が出来ている家庭は本当に少ないなか、湯水のごとく使いまくって豪遊する人もいれば、貯金をしたり堅実な使い方をする人もいるでしょう。
「残り寿命と引き換えに1,000万円貰える」という交渉チャンスがあったとしたら、あなたはどうしますか?

この記事では、日本には本当にいろんな人間がいるんだなぁ、ということが分かります。
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest1,000万円あげるから残り寿命の半分をください。

とある面白い街頭調査の存在を知りました。
全国20代〜60代の男女250名を対象に「寿命が半分になってもいいから1,000万円が欲しいか?」を調査した結果です。
年収別の回答を集計している結果を見ましたが、愕然としました。。
驚きの結果が、こちらだ。。


いや「イエス」、めちゃくちゃおるやないかい!命軽ッ!!!
いやぁ、衝撃の結果ですね!
世の中お金が全てでは全くないにも関わらず、こんなにもいるとは。
特に、年収300万円未満の人たちの4人に1人がこれを望んでいるという結果は衝撃でした。
私自身、大学を卒業したタイミングで貯蓄は0円(卒業旅行に全ツッパ)、社会人になってから1,000万円の貯蓄に成功していますが、残り寿命の半分を失って得るほどの価値は無いと思います。
いや、私がおかしいのか?1,000万円って、そんなに価値のあるものなの?
では、寿命1年分を売れるとしたら、いくらで売る?

続きまして別方向の切り口でのアンケート結果も見ておきましょう。
全国20代〜60代の男女1,354名を対象に「寿命」について調査を実施。
1年分を売るとしたら? の問いには、「売りたくない」が半数以上という結果になりました。

出所:しらべぇ編集部
半分は売らないという回答でした。それは実は、半分の人間は売っているということなんです。

寿命なんて売らなくても、高配当株を購入して配当を貰えば実質、寿命を売ることなくお金を稼ぐことが可能ですよね!下記のブログも参考にしてみてください!
【投資額は?】月5万円の配当金で人生は変わるのか?ETFポートフォリオを考えてみた。 | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)
逆に寿命を1年分買えるとしたら、いくら支払いますか?
それでは逆質問です。寿命をお金で買えるならば、いくら差し出すのか?
その結果も見ていきましょう!!

出所:しらべぇ編集部
これがまた、意外と安価!!私なら500万円くらいなら普通に出しちゃいます。
1年の健康寿命は、それぐらい価値のあるものだと考えています。しかし、子育てを終えた50代以降の方は、案外消極的な結果になっていました。私の考え方も変わる日が来るのかも知れません。
1000万円手に入ったら、何を買いたいの?

では、寿命を半分削ってまで1,000万円を手に入れた皆さまは一体、何を購入するのか気になりませんか?
200万で奨学金返還して、400万は自分の預金にして(年収分ないと不安だし)、
あとの400万は親に返すかな、私立中~大まで相当教育費かかったんで。
飛鳥Ⅱ(豪華客船)で、世界1周のクルーズを夫婦でです。
一人分500万円ですが、それでも、最高級のクラスではないようですが。
保険代と思って貯金しちゃいます。
でなければ、住宅ローン返済にします(^^)
1000万円 ですか。。。。。?
株の取引のほんの 一部として 使いますが・・・・・。
マンションのローンを繰り上げ返済します。シュミレーションしたところ、我が家の場合1000万円を期間短縮型で返済すると利息が400万円ほど浮くようです。

ほほう。ツッコミどころ満載ですね!笑
おわりに

それぞれ価値観が違うので、何が正解、何が不正解といったことはございません。
ただ、現在30歳の投資ブロガーである私からすると、どうしても「勿体ない」と考えてしまいます。
人生100年。残る70年のうち35年の寿命を削ってたった1,000万円しか貰えないなんて、地獄ですね。
30兆円ください!!!!!
30兆円なんてイーロン・マスク以外ムリムリムリ!
等身大の私の野望はこちらから!
メーカー勤務でも、40歳年収1,000万円を稼ぎたい! | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)

寿命を買ってみようかなと思った方は、
下記の【米国株】ボタンをポチっとお願いします!

お願い申し上げます!!
コメント