自分の損益をブログにまとめます。

こんにちは!チェヨペガです。
日経平均株価はこの5年で43%上昇し、現在は32,759円。
また、ダウもこの5年で36%上昇し、成長率は日本株に劣りますが、順調に上昇している状況です!
2020年4月に起きたコロナショック時に相当なダメージを負った個人投資家の方々も、
株式を保有し続けたことで現在はかなりの利益を得たことと思います。
本日は、「投資歴4年目の一般人」31歳平凡サラリーマンの、2023年7月29日現在の損益がいくらになっているか、計算していきたいと思います!!

それでは、順番にまとめていきます!
楽天証券運用状況

まずは、私がメインで使用している「楽天証券口座」の運用状況を発表していきたいと思います!
早速ですが、楽天証券トップページの上画像をご覧ください。
楽天証券では1,265万円を運用中ですが、ちょこちょこ利益を出していますね!
【日本株】配当・分配金 +36,914円
【米国株】配当・分配金 +11849.01ドル(1,671,895円/1ドル141.1円時)
実現損益 +191,187円

ここまでが確定利益です!
合計すると、1,899,996円でした!!
そして楽天証券の評価損益は現在、+1,644,628円でした!
運用益にかかる20.315%の税金は一旦考えない場合、
合計+3,544,624円となりました!!
いつの間にか、かなりの利益額となっていてびっくりです!!
350万円といえば、もはや車の購入資金を株で取り返した計算になりますww

すごいことですが、わたしの頭をよぎるのはこんなことばかり。
「もし車を買っていなければ、今頃純資産は2,000万円を突破していた…のか!?」
たらればはいけませんよ、チェヨペガ。
過去は振り返らず、現実を見ましょう!
次に、iDeCoの状況を見てみます。
iDeCo運用状況

iDeCoは現在、毎月ノリで23,000円を積み立てていますが、現在の評価損益は+79,092円となっています。運用利回りは脅威の38.6%で推移していますwww
先ほどの+3,544,624円と合わせると、合計+3,623,716円になりました!
iDeCo最大のメリットは、「60歳まで毎月の積立額が全額所得控除」「通常20.315%かかる運用益に対する税金が0%」という部分です。iDeCoにはデメリット「原則60歳まで引き出せないこと」「運用で損をする可能性があること」もあるので、やるやらないは賛否が分かれる節税対策だと思います。

よくわからないけど、とりあえずごちそうさまです!!
次に、SBI証券を見てみましょう。
SBI証券運用状況

SBI証券では、原則毎月5万円を積み立て投資しています。
最近積み立て設定をしたばかりなので、運用額はまだ40万円程度です。
そして肝心な、保有ファンドの評価損益は現在、+41,445円となります!
先ほどの+3,623,716円と合わせると、合計+3,665,161円になりました!
SBI証券では全世界株式と配当貴族インデックスを購入しています。

現在は配当貴族インデックスの買い増しはストップし、購入する投資信託は全世界株式が100%の状況です!
最後に、LINE証券の運用結果を見てみましょう。
LINE証券運用状況

LINE証券は端株を購入するために使用していたのですが、この度事業撤退が確定したため、現在は全て売却致しました。2022年、2023年の運用結果は上画像となります。
合計すると、+16727円でした!
先ほどの+3,665,161円と合わせると、合計+3,681,888円になりました!

ここまでが私の全資産運用状況となります!合計はなんと、3,681,888円の利益が出ていました!しかも8が多く末広がり!なんか良さそうな感じです!
来週以降はどうなるのか全く見当もつきませんが、引き続き積み立て投資を継続していく所存です!
おわりに

いかがだったでしょうか。
私自身、現在の純資産は1,935万円というなかで、意外と利益が出ていたので嬉しい気持ちです!
また根本の話ですが、「株式投資は損をする可能性があるからやりません!」と話す方は本当に多いですし、私もそれが悪いことだとは思いません。人それぞれリスク許容度は異なりますからね!
しかし個人的には、少子高齢化&増税ラッシュで年金も期待できない日本に住み続けるならば、給料の一部を投資に回しておくのはマストだという感覚です。何なら低収入の人こそ積み立て投資を始めるべきだと考えます。私のような「雰囲気投資家」でも利益が出ているということは、知識のある方はもっと利益が出ているはず。既に株式投資をしている人としていない人とでは、資産形成において圧倒的な差が出始めているような気がしていますね!
さあ、ワイちゃんと一緒に「幸せを掴む投資ライフ」をスタートさせよう!

本日は以上だ!
コメント