
こんにちは! チェヨンです。
Twitterのフォロワー様が9,000人を超えました!
皆さま、いつもありがとうございます!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest21年10月配当金結果

2021年も、早10月が終わりますね。
10月1日時点ではドル円は111円あたりだったのに、そこから急上昇し、現在は114円付近となりました。
米ドル資産を多く持っている方にとっては非常にオイシイ月になったのではないでしょうか?
私のような高配当株投資家、インデックス投資家、ナスダック関連株への投資をしている投資家、全員が恩恵を受けたのではないかと思います。またテスラやマイクロソフトを保有している方もおめでとうございます!(筆者は圧倒的ノンホルダーです!)
S&P500指数も高値を更新し、非常に順調な状況ですね。アノマリーでは11月~1月は株価が上がりやすい傾向となりますので今後も期待したいと思います。

11月はテーパリングが開始されるはずです。既に織り込み済のはずなので、一時的な株価調整は買い増しチャンスとなると考えています。株価の調整局面で狼狽売りをしないように注意していきましょう!
【21年10月】税引後66,938円の配当金を受領!
日付 | コード | 銘柄名 | 配当金額 | 1ドル114円時 |
10月1日 | QYLD | グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | 174.42ドル | 19,883円 |
10月1日 | VTI | バンガード・トータル・ストック・マーケットETF | 18.72ドル | 2,134円 |
10月14日 | MO | アルトリア・グループ | 96.83ドル | 11,038円 |
10月15日 | SDIV | グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF | 27.07ドル | 3,085円 |
10月23日 | PSEC | プロスペクト・キャピタル | 40.15ドル | 4,577円 |
10月28日 | QYLD | グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | 230.01ドル | 26,221円 |
合計 | 587.2ドル | 66,938円 |
21年10月は66,938円の配当金をいただきました!!

過去最高額更新は、QYLDから2度の配当金をいただいたことが大きな理由となります。
また、権利落ち後にMOを売却し、その資金でQYLDを買い増したため、次回MOの配当金は相当減る予定です。後悔はしていません。
ちなみに、収入の3本目の柱にしようと現在奮闘中のブログ収入。
21年10月度は、アフィリエイトを合わせると【 諭吉さん野口さん野口さん野口さん野口さん野口】程度でした!アドセンス収入とアフィリエイト収入は半々となりました。
9月のブログ収入と合わせると、無事8,000円を超えることができたので、Googleからお金が振り込まれるのを楽しみに待ちたいと思います!
10月中に達成するのが第一目標だったので、達成でき嬉しいです!!
副業とは言えないかもですが、別途、フリマアプリで不用品を販売し、【野口さん野口さん野口さん野口さん】程度稼ぎ、純資産UPに少し貢献致しました。
ブログの投稿本数に関して、10月は25投稿を目標にしていましたが、他の予定や睡眠を優先した結果20投稿で終わりそうです。
来月こそ、25投稿できるように意識していきたいと思います!
個別株報告
銘柄で言うと、「QYLD」からの配当金がダントツで多かったです!
グローバルX社のETFのひとつ。NASDAQ100指数の株式を購入し、カバード・コール戦略で利益を生み出そうとしているETFです。毎月配当を出してくれ、年間配当利回りは脅威の12%という、超高配当ETF。私のポートフォリオのコアとなります。

単純に考えると、10数年保有し続けるだけで元金を回収できるんだね!
ハイリスクハイリターンだ!
その他は高配当系のETF、BDC銘柄、連続増配系のETFとなっております。
累計配当金実績

2020年は、142,929円の配当金収入を得ました。
2021年は、347,570円(1月~10月)となっております!!
目標は高く、年間1,200,000円(税引き後月10万円の配当金収入)なので、まだまだ目標とは乖離している状況ですが、今後も毎月の給与、ボーナス、ブログ収入で株式購入を続けるのみ!
資産形成だけでなく、もちろん「今」を全力で楽しむことも忘れません!!!!!!
年間期待配当金

先日BTIを全て手放したため、現在の年間期待配当金は、税引前で65.3万円となっております。
一時的に先月の年間期待配当金よりも下がっていますが、BTIを売ってできた米ドル資産80万円分を近日中に「とある銘柄」に投入したいと考えています。
タイミングは次の調整局面です。購入後、ブログでも共有をしていきたいと思います。
直近3カ月の配当金報告ブログ
私は7月の下旬からブログを開始し、早2か月が経ちました。
ブログをスタートさせてから毎月配当金報告を記事にしていますので、気になる方は下記リンクから飛べます!
【21年7月度】受取配当金が確定!! | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)
【21年8月度】受け取り配当金が確定!オススメ高配当株、ETFに投資! | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)
【21年9月度】保有株式からの受取配当金が確定しました! | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)
おわりに

私は2年前まで、本業収入しかありませんでした。
その状況を変えたくて日々の行動を変えた結果、2年で、本業収入+配当金収入+副業収入(ブログ)の収入の3本柱を作ることができました。(金額はまだまだ小さいですが。笑)
やったことはシンプルで、Twitter株クラのフォロワー様達から「お金」というツールについて、考え方を学び、自分なりにインプット、アウトプットを2年間続けてきました。
Twitterでの発信活動を続けているおかげで、オフ会に誘っていただける機会が増え、普段の生活では絶対に出会えないような素晴らしい考えをお持ちの投資家たちと直接話をさせていただく機会が増えました。
益々自分の考えと照らし合わせ、落とし込むことが出来ているので、今後も有益な発信活動を続けていきたいと思っていますので、引き続き「幸せを掴む投資ライフ」の応援をよろしくお願いいたします!

参考になったと思ってくださった方は、
下記の【米国株】ボタンをポチっとお願いします!

押してください!!
コメント