
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
毎年、レイバーデイ(アメリカの祝日:労働者の日)後の市場は荒れますね!
日本では新学期は4月ですが、アメリカでは9月が新学期なんですよね。いろいろ動きがありそうです。そんな荒れ模様の市場で、私はある株を新規購入致しました。その名は、「アストラ・スペース」。新進気鋭のロケット企業です!!
チェヨン@米国株投資のプロフィール
普段は何かとふざけがちですが、実は大学は理系出身の、知的&ロマンチックな男性なのである!そして、もはや説明する必要もないとは思うが、株価がロケットのように上がる銘柄が大好き!
しかし、未だに私の保有株で、株価が To the moon した株は無い。そう、頭が Fly high なのである!普段は高配当株ばかりを掴んでは手離し、また掴んでいる。もう、ロケットも掴んじゃおっと!
引用元:チェヨンさんって、どんな人?

そうなんだ、チェヨンさんの株価は上がらないのか。。
あ!ひとつ解決方法があるよ!ボクのように、年収1,000万円以上稼いで入金力を上げれば良いんだよ!笑

ゴルアアアアアアアぁぁぁ( ゚Д゚)!!!!
とまあ年収はさておき、久しぶりに興味のある株にチェヨンは出会いました。
では、詳しく見ていきましょう!宇宙ロケット打ち上げサービスを提供する米国企業、【ASTR】アストラ・スペース(Astra Space Inc.) 株を購入しました。 START!!
アストラスペースとは

・宇宙ロケット打ち上げサービスがメイン事業
・宇宙開発企業として初めてナスダックで取引を開始(7/1)
・ライバルのスペースX社やロケットラボ社よりも早く商業的なローンチを達成
・小型で安価なロケットを打ち上げる事に特化したビジネスモデル
・自動車を作るようにロケットを量産し、2025年には毎日1本のロケットを打ち上げる計画
・ロケット打ち上げ事業の中で、1回あたりの費用が最も安価(NASA調べ)
・CEO クリス・ケンプ氏は若干30歳でNASAの最高情報責任者CIOに任命され、33歳の時に最高技術責任者に任命された天才中の天才
・アストラの開発チームは最強説
【ASTR】アストラ・スペース社(Astra Space Inc.)は、宇宙ロケット打ち上げサービスを提供する企業!ライバルは、スペースXとロケットラボ(RKLB)

アストラ社のCEOと創業者は元NASA出身、チーフエンジニアはスペースXの共同創業者、他社員は元アップル出身。なんじゃこの天才集団、、!期待しちゃう!!
アストラスペースの中期目標

アストラ・スペース社は、歴史上最も早く宇宙に到達した民間企業。50回以上の打ち上げを契約しており、2021年夏に顧客のペイロードを地球低軌道に届け始め、2025年までに毎月、隔週、毎週、そして毎日の打ち上げに移行する予定となっています。

宇宙には夢が詰まってる!!同社に投資することで私もその一員になれると考えた時、ソワソワしてきたんです!!!、、気付いたら左手のスマホ画面には、ASTRを成行購入した形跡がございました。本当にありがとうございます。
あと、かのモルガン・スタンレーが、宇宙経済は今後10~20年で1兆ドル以上に成長すると予測していることも個人的には購入要因の一つです。
現在、株価はどうなってる?

こちらは、直近1年チャートです。

8月30日の打ち上げが失敗(原因は一部エンジンの停止・不具合)したことで、株価が落ち目となりました。

続いて、直近5日のチャートです。


テクニカル分析の結果でも、現在、強く売られています。
悲観は「買い」が私のセオリーのため、昨日の下がりきったタイミングで思い切って購入してみました。
おわりに

実は先日、アストラ・スペースの株を購入しましたが、+6%で利確してしまいました。

せっかく神回避したのに、、1日で12%株価が下がったタイミングで、また入る。それがチェヨン@米国株投資のスタイル。
果たして、アストラ・スペース社は、株価が To the moon するのか!?!?
乞うご期待!!!

ありがとうございました!
幸せを掴む投資ライフ チェヨン@米国株投資
コメント