
お金を貯める方法って、知ってる?
簡単だよ。お金を使わずに生活するんだよ。
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest2021年10月の家計簿を公開!

私、今月、お金を使い過ぎてしまいました。
(首都圏勤務 30歳独身サラリーマン&プロキャンパー。趣味:投資、キャンプ)
百聞は一見に如かず。
早速、21年10月度の家計簿を見ていただきましょう!
内訳 | 金額 |
家賃/駐車場 | 74,000 |
通信費(携帯・サブスク) | 3,360 |
光熱水道費 | 6,024 |
食費 | 33,830 |
交際費 | 23,852 |
高速・ガソリン代 | 11,780 |
交通費 | 4,173 |
美容院 | 3,800 |
医療費 | 3,000 |
車検 | 86,478 |
キャンプギア | 32,730 |
合計 | 283,027 |
しゃけん、、、しゃけん、、
車検ーー!!!

今月は、コイツに完全に持ってかれたZE!!!!!!!
不幸中の幸いですが、とある車検専門店を見つけ、おそらく最安値で車検を済ませる事ができました!
車検費用として12万円程度覚悟していましたが、部品込々で8万円代に抑えられたのはいろいろ調べた甲斐があったというものです!
何も考えずに言われるがままディーラーで車検を済ませてしまう人(前回の自分)と比べ、比較検討したうえで3.5万円程度のお金を節約できたのは伸びしろですね!!!

ちゃんと調べてえらいぞ、チェヨン!
この3.5万円でQYLDを買えば、未来永劫年収が3,500円上がるんですよね。(年利10%の配当金収入)
お金を持っていない人ほどディーラーで車検を済ませがち。車検専門店でも十分丁寧に見てもらえます。こういう小さな無駄遣いを極力なくしていくことで、ゆくゆくはリッチマンになりたいと思います。
お金が飛んだのは、車検だけではありません!

知らない人がほとんどかと思いますが、私、投資以外に趣味があります。
キャンプ大好きなんです。変わっているのが、夏はオフシーズンであり、私のシーズンは専ら「冬キャンプ」。近年コロナ禍でキャンプが空前のブームとなり、夏場などテントを設営するスキマがないほどキャンプ場は混みます。それが冬場はどうでしょう。ファミリーキャンパーが全くいない、最高の空間でキャンプを楽しめるのです。そんな冬キャンプを彩ってくれる「キャンプギア」を新調致しました。
それがコチラ。
5年間悩み続けたキャンプギア。
— チェヨン@米国株投資🇺🇸ブロガー (@chaeyounginvest) October 22, 2021
キターーーー!!!
( /^ω^)/♪♪♪ \(^ω^\ )
念願のアラジンストーブ😎✨
うん!カワ(・∀・)イイ!!#ガチキャンパー#キャンプシーズン到来#株クラキャンプオフ会したら来てくれる人はいるのか pic.twitter.com/hBlQLw3U9g
ええ、そうです。
5年悩みました。後悔はありません。
お金は使ってこそ真価を発揮するのである!!!!!!
使った分は、副収入で取り返す!

10月は使い過ぎました。
本業収入は固定で決まっているので、副収入で稼げば散財したとて資産は潤沢に増えるはず。
私のブログを読んでくださっている方ならご存知かと思いますが、
本業収入は手取りで25万円ちょい。
そこにプラスして、10月は配当金収入が66,938円ありました。
【21年10月度】受け取り配当金額が確定!【過去最高額更新】 | チェヨペガの幸せを掴む投資ライフ (chaeyounginvest.com)
また、ブログ収入(アドセンス収入、アフィリエイト収入)、フリマアプリでの売却益を合わせると23,000円程度ありました。
副収入だけで10月は9万円程度あったので、ある程度の補填はできました!

ブログをメインに強化を続け、いずれは本業レベルまで収益を得られるように成長させたいものですね。(何年かかるんだ!?笑)
過去の家計簿はこちらから!
おわりに

車検とキャンプギアが今月の2大巨頭でした。
11月は何が待っているのでしょうか?
わかりません!!!
でも変わらず、食費と交際費にはふんだんにお金を投じていきたいと思います!!

参考になったと思ってくださった方は、
下記の【米国株】ボタンをポチっとお願いします!

押してください!!
コメント