
こんにちは! チェヨンです。
皆さま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest暴落相場の恐ろしさ

コロナ禍のいま、日本株も米国株も絶好調な相場ですね!
しかし、ここ1カ月くらいは相場が急落しては戻り、また急落してを繰り返しています。
投資初心者の方は、1日で何万円も評価損が増えることに慣れていないので、精神的に疲弊してしまっていることだろうと思います。
その気持ち、よく分かります!!!
また、直近1年の間に株式投資を始めた方は、上昇相場しか知らないです。
ある人にとっては、初めての暴落を経験する可能性も十分にありますね。

私の投資経験は、丸2年が経とうとしています。
コロナショックをモロに被弾しましたが、正直ここまで暴落相場が辛いものだとは思いませんでした。
当時、高配当の石油株を保有していましたが、原油価格急落&コロナショックのダブルパンチを食らい、1日で株価が40%下がることがありました。
ナンピンしても、まだまだ下がる。さすがに底か?いや、まだまだ下がる。。
底知れぬ恐怖。地獄でした。
つまり、狼狽売りをしてしまう背景としては、株価が暴落、急落した時に、
この相場、もっと下落するんじゃないか?
自分のキャパを超えた下落!!これ以上損したくない!!!
というピュアな気持ちになっているのです。
狼狽売りをしてしまった人に待っている恐ろしい事実をご存じでしょうか?

だいたい、そのあと株価は回復します。笑
本当に。笑
そのため、狼狽売りをしないためには、いくつか事前に考えておくべき事柄があります!
コロナショック経験者の投資経験から感じたことを、順番に紹介していきたいと思います!!
「狼狽売り」を絶対にしない方法

【其の壱】自分が株式投資を始めた理由を思い出せ!!
あなたは、なぜ株式投資を始めたのですか?
その理由を思い出してください。
そもそも証券口座を作るのは割と手間がかかります。
そんななか口座を作ったあなたには、少なからず、株式投資を始めようと思った「きっかけ」や「想い」があるんじゃないでしょうか?

ちなみに私のきっかけは、
「配当金収入で年収を上げたい」
「株主優待でただで食費を賄いたい」
という2点が大きな理由でした!
市場の相場は基本的に右肩上がりを描いています。今後も世界的な人口は増えていくので、間違いない事実です。つまり、1日、1週間単位の株価急落など、「ただのノイズ」なのです。
今一度、自分が株式投資を始めた理由を思い出し、強く株式の保有を続けましょう。

ちなみに日本株の株主優待を狙うのが個人的におススメです。
何故なら、優待を貰うためには、1年以上株を保有する必要がある企業が多い。
手放すと、また1年間優待を貰うことなく保有し続けることが必要です。それは大変ですよね?なので、自然と売らなくなるのです!笑
【其の弐】自分の限度を超えた金額を運用するのは厳禁!!
例えば、純資産を300万円持っている「Aさん」が投資を始めたとします。
全財産の30%、90万円を堅実に運用していれば、1日で株価が5%(4.5万円の評価損)落ちた日でも、70%は無リスク資産なので、精神的な余裕がかなり残っています。
延いては、

持ち続ければ、株価はきっと戻る。。
と、狼狽売りを未然に防ぐことが可能になります。
話は変わり、「フルインベストメント」という魅惑の投資手法があるのはご存じでしょうか?
その名の通り、最低限の生活費を除いた、自分の資産の全てを株式の形で保有している人たちのことです。
仮に「Bさん」としましょう。
Bさんは、生活費10万円を除いた290万円で株式を運用しています。
株価が上がった日は、「Aさん」の3倍以上の利益を享受できます。
しかし、 1日で株価が5%(14.5万円の評価損)落ちた日 、、どうですか?
損失が拡大する前に、めっちゃ売りたくなりません!?
これです!!!!この感覚!!!
この感覚をよく覚えておきましょう。笑
自分の許容範囲を超えた投資をしていませんか?
今のうちに自分の許容範囲を知り、来たる暴落相場でも落ち着いて行動できる金額で投資をしましょう。
【其の参】株価急落は、「買い場」であることが多い!!
人は、投資で利益が出ている時、「今利確すれば、プラスが確定する、、!」と、その株式を利確したくなりますよね。
逆に、投資で損失が出ている時、「もうちょっと待ったら、株価は元に戻る、、!」と、その株式を損切りしない傾向にあるんです。そして大暴落が来た時、「これ以上待てない!」と、狼狽売り。
実はこれ、人間の本能なんです。
「プロスペクト理論」で証明されています。
なぜこの話をしたかと言うと、株価って、上がっている株式は上がりやすく、下がっている株式は下がりやすい傾向にあるんです。
つまり、人間の本能の「逆」を狙わないと負ける仕組みになっているんです。

そんなのできないよ!!!
だって、本能なんでしょ!?
そう、本能。
なので、私はこう捉えています。
株価暴落こそ、「買い場」が来てる。安く株式を買い増せるチャンス!!!
この考え方ができれば、「狼狽売り投資家」卒業も近いです!!
果敢に攻めましょう!!
【其の四】資産の3割は現金として持って置き、暴落時に仕込め!!
これは【其の弐】の説明に近いものがありますが、ある一定の資産を現金で持っておくのは、想像以上に大切なのです。

現金として保有しておくのは、機会損失だと思う方。
最後まで読め!!!!!!!!!
精神衛生上良い効果が期待できると共に、
「暴落時に、大量に仕込める」
という超絶メリットを享受できます。
今回のような直近の高値から10%程度の調整は株式市場では当たり前のように、何度も、頻繁にやってきます。
結果的に、フルインベストメントの方はこのタイミングで機会損失をするので、どちらかと言うと30%の現金余力は持っておいた方が賢いのではないかと思います。
【其の五】深呼吸
「もう、どうしても株価暴落時には焦ってしまう!」
「下落が続いて、もう心が折れそう!」
「短期的に乱高下が起き、振り回されるうちに売りたくなってきた!」
そんなあなた。

スーハースーハーしてみ?
【其の五】は、本当は有料級の情報なのですが、今回特別に教えちゃいます!!!
ぜひ使ってみて!!狼狽売りを防ぐことが出来るから!!
おわりに

まとめます。
「狼狽売り」を絶対にしない方法
【其の壱】自分が株式投資を始めた理由を思い出せ!!
【其の弐】自分の限度を超えた金額を運用するのは厳禁!!
【其の参】株価急落は、「買い場」であることが多い!!
【其の四】資産の3割は現金として持って置き、暴落時に仕込め!!
【其の五】深呼吸

参考になったと思ってくださった方は、
下記の【米国株】ボタンをポチっとお願いします!

押してください!!
コメント