皆さま、こんにちは!
30歳メーカー営業マン、新婚さん、チェヨペガです。
早速ですが、2022年8月度の家計簿をつけていきたいと思います!

8月もデカイ出費がありました、、!
一緒に見ていきましょうー!!
30歳のメーカー営業マン&高配当株投資家&副業ブロガーが、どのような収支で株式投資に立ち向かっているのか。
「こんな家庭もあるのか!私はまだまだ幸せだな!」と、楽しんでいただければ幸いです!!
祝!Twitterフォロワー様が23,000人を突破しましたー!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest2022年8月度家計簿


まずは、8月度の家計簿からチェック!
8月度収入内訳
内訳 | 金額 |
本業収入(手取り) | 273,507円 |
副業収入 | 41,500円 |
配当金収入 | 21.13ドル(2,960円) |
合計 | 317,967円 |
8月の収入合計金額は、手取りで317,967円となりました!

8月度は、毎月入ってくる米国株ETF「QYLD・XYLD」からの分配金が、月末&月初にずれ込んでしまったことにより、配当金収入が悲しい事態に。。笑
しかし、副収入にも力を注いだことで、手取り収入金額は年齢を上回りました!!
セーフ!!!滝汗
毎月のお金の管理について。
私は「マネーフォワードME」という資産管理アプリ(無料)を使用しているのですが、
毎月本業収入の入金があったタイミングで、
「給料が振り込まれました。お疲れさまでした!」
という、ねぎらいの言葉をくれるんです。

日々営業を頑張っているので、こういう何気ない気配には嬉しい気持ちになりますね。
一生ついていきます!

ちなみに4万円の副収入の中身は、ブログ収入のほかに、
ポイ活「モッピー」で、カンタンに数万円稼げてしまいました。

入会の翌々月末までにモッピーで5,000P以上獲得で、2,000Pをプレゼント!
2,000円相当のAmazonギフト、楽天ポイント、PAYPAYポイントと等価で交換が可能!
ポイ活が苦手な私でも、本当にカンタンに稼げました。

紹介コード「yEnMA18b」をコピーして、おトクなキャンペーンもゲット!?
8月度支出内訳
内訳 | 金額 |
家賃・駐車場 | 150,600円 |
光熱費 | 9,480円 |
通信費・サブスク | 3,662円 |
交際費 | 63,550円 |
食費 | 15,582円 |
医療費 | 110,600円 |
カード引き落し | 433,484円 |
サーバー代【年間契約】 | 11,880円 |
衣服・美容院 | 3,870円 |
日用品 | 2,994円 |
交通費 | 100,250円 |
合計 | 905,952円 |

8月度の支出は、905,952 JPY でした。

JPYww 使い過ぎたやつがカッコつけんな!w
実に、収入の3倍、、?
支出は自分と嫁ちゃんの2人分だとしても、本当に90万円も使ったの!?
信じられません!!!もう少し細かく何に消えたのか、見ていきます!!!!
信じられないので!!!
家賃生活費以外の内訳について

北海道旅行:30万円(2人分)
3泊4日で、嫁ちゃんと北海道旅行に行ってきました!
温かい時期に、美瑛・富良野を中心にのんびり過ごせました。

1日4組限定のおしゃれ宿 「Element」に宿泊したり、

乳牛とダッシュしたり、

小樽で究極の海鮮丼を食べたり。
数えきれないほど楽しい思い出が増えました!
諸々合わせると国内で「1人15万円」と、ちょいとお高めの旅行でしたが、その分大満足!
北海道には、また行きたいと思います!

大満足でした!
フォトウェディング前金:10万円
ウェディングフォトは一生残るものであり、カメラマン選びやウェディングドレス、各種小物など、こだわって選びました。来月が本番なので、楽しみたいと思います!
通勤定期代(6カ月分):10万円
この出費が重なりました。これは、ワイちゃんがメーカー営業マンとして飯を食うために必要なものなので、やむなしですね!
医療費:11万円
こちらも、将来のための投資。
前回の家計簿ブログでもうっすら触れましたが、
私は現在、2か月に1度、合計60万円程かかるプランで、簡単に言えば体を改造しています。
私にとっては、「自分らしく生きるための投資」という認識。
詳細を話す予定はありませんので、ご了承ください。
この出費に関しては無問題!
8月の収支は-587,985円となりました。

大きな出費が続いておりますが、新婚の夫婦が誰しも通る道。
むしろこの時の為にお金を貯めていたので全然オッケー!
使うところにはしっかり使っていきます!
と言いつつ資産形成も大切なので、「共働き夫婦」、ここから怒涛の勢いでがんばる予定です!!笑
おわりに

この半年間、かなりの出費をし続けている気がする。笑
純資産は8月下旬に一瞬1,400万円を突破したのですが、
8月末のカード引き落し&直近5営業日で株価が下がり続けていることから、
1,300万円に減ってしまいました。
転んでもただじゃ起き上がらない。
株価が下がってる今、VYMやVIG、QYLDを買い増しました。
今後相場が回復した時に大きな恩恵を受けられるように、将来のアッパーマス層到達に向け、
引き続き資産形成も頑張りたいと思いますー!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
ぜひ、他のブログも読んで行ってくださいね~!

ありがとうございました~!!
【過去の家計簿の確認はこちらから!】
※新しいタブで開きます
コメント