
皆さま、こんにちは!!
株価は暴落していますが、私は今年1元気です!!!!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest本日は、2021年チェヨン@米国株投資の高価な買い物オブザイヤーということで、米国株投資家がどんなものに散財をしてきたのかを話したいと思います。
皆さまは節約、節税が捗った1年でしたか?
純資産を増やすことができた1年でしたか?
私は、散財大魔神として生きてきました。。
肝心の純資産も、この1年を通してガツンとは増えておりません。無念!
今年は株式を沢山購入できた1年でしたが、この記事ではあくまで「株式以外のモノ」に絞って、ランキング形式で発表していきたいと思います!
それではスタート!
車検(86,478円)

車検は2年に1度、車を所有する人が必ず支払わなければならないお金です。
86,478円の出費でした。
年齢の割に資産少ないっていじられることがたまにありますが、
「キャッシュ一括でSUV買ってるから」なんですよね!
投資をスタートさせる前に購入したため、この「キャッシュ一括支払い」に憧れていた時期があったのですが、今考えると、「あと100万円安い車を買って、投資に回せば良かったかな」と考えたり考えなかったり。笑
でも、一生に一度の人生。
数万円をケチって人生を100%楽しめないなんて嫌だ!!
という考えのもと、現在に至るまで車の所有を続けています。
この相棒とともに、よくキャンプに出向いています。

アウトドアストーブ(47,000円)

お次は、アウトドアストーブ。
今年一番買って良かった代物で、大変満足しています!!
家でもキャンプ場でも、どこでも使えるアウトドアストーブは、買って大正解でした!!
探せば安いストーブもありますが、どうしてもアラジンストーブが良かった。
なぜって?「一番カッコいいから」。
こちらは「センゴクアラジン」という、カセットコンロ用のガスで使用ができるアウトドアストーブ。
見た目が可愛すぎますね!!
お部屋で使えば、一気にオシャレな空間に様変わりすること間違いなし!!!
軽井沢旅行(プライスレス)

お次は、軽井沢旅行!
自然豊かな軽井沢の地で、1泊2日のリゾート宿泊をしました!
車で行って大正解でした。白糸の滝や旧軽井沢の土地など、車必須です。
旧軽井沢で食べた枝豆モンブランも絶品でした。

そして、宿泊させていただいたのは、星のや系列の「ホテルブレストンコート」。
一番覚えているのは、朝ご飯が究極に美味しかったこと。
そうなんです、食べてばっかりです!! だが、それがいい!!
あ、そういえば私の30歳の誕生日祝いで来てたんですが、
30歳になる瞬間、私、地球上にいませんでした。

30歳にもなって、さすがにないでしょ(笑)
と思った諸君、甘すぎ。こちとら大ジャンプかましてるんだから。
それを一歩も引かずに笑ってくれる彼女様。
私は、素晴らしい人と出会えたのかも知れません。
AirPods Pro(22,927円)

お次はコチラ。Apple信者は全員持ってるよね!?
このワイヤレスイヤホンは、本当に優秀。
東京近郊で働いているのですが、通勤時に地下鉄の窓が少し空いている(コロナ対策)ため、走行時の騒音が本当に半端じゃないんです。。
でも大丈夫!!私には「ノイズキャンセリング機能」が付いてるから!!
冗談抜きに、毎日ヘビーユーザーです。上記の悩み、完全に解決しました。
本当に聞こえなくなります。笑
さいごに

本日は、久々に投資とは離れたブログを書いてみましたが、いかがだったでしょうか。
本当は、もっといろんなところに旅行にも行ってるし、キャンプにも沢山行ってますが、身バレ防止のため伏せさせてください。え?チェヨンはもう十分晒してるって?

おまいら、、優しいフォロー、ありがとな。
(※ここまで全て1人です。)
サア!!!!!!!
2022年はどんな散財をしてやろうか!!!!!
今から楽しみである!!!!
(資産運用もがんばります!)

最後までありがとうございました!
米国株ボタンを押すか、ふるさと納税枠がまだある方は、
下のブログを読んで購入していってください!(正直者)
年末までぎりぎり時間があるぜ!
コメント
いつも楽しく拝見してます(^^)
AirPods Proは自分も今年の6月ごろから愛用してます!
こいつとYouTubeプレミアムのコンボは最強ですb