
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
本題に移る前に、突然ですが、先日、誕生日企画をさせていただきました!
その内容がこちら。

2日間で合計2,200いいねをいただきました!ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます!
また、プライベートでこういったおしゃれプレートをいただいたのも初めてだったので、思い出に残る誕生日でした。

いや~、30歳の誕生日を2,200人の皆さまに祝福されるなんて、私は幸せものです。この明らかに過熱感のある株式市場に、なけなしの22万円分の株式を新規買付するということを除けばな!
チェヨン@米国株投資のプロフィール
「【落ちるナイフはつかむな】と言いますが、私のあくまで個人的な経験から言えば、落ちるナイフはどんどん掴みたい。血だらけになるかもしれませんが、時間が経てばキズも治ります。配当を貰いながら反転を待てばいいんです。」
さすが元TWICEだけあって、本番に強いタイプの相場師ですな。(知人談)
チェヨンさんって、どんな人?
とにかく、久々の個別株。何を買うか、、10分程悩みました。

ちょっとちょっと!笑 短くない!?笑
その夜、ワイはあの株を買うことに決めたんや。
アッヴィ(ABBV)とは

アッヴィは、米国に本社を置く、グローバルな研究開発型のバイオ医薬品企業です。最先端の科学技術と専門知識、そして熱意を持って、一人ひとりの人生をもっと豊かなものにするため、困難な健康上の問題の解決を目指して取り組んでいます。

社長挨拶
「Patient Centricity(患者さんを中心に)- アッヴィには、患者さんを理解し、
患者さんの視点で考える文化が根付いています。」
アッヴィ合同会社 社長
ジェームス・フェリシアーノ

つい株価も上がってしまいそうな、ええ顔。
主要商品
・ヒュミラ(一般名 アダリムマブ(遺伝子組み換え)) ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤 関節リウマチ、乾癬、強直性脊椎炎、クローン病、潰瘍性大腸炎等を適応に持つ。 共同開発及び販売会社エーザイ・EAファーマ。
・シナジス(一般名 パリビズマブ(遺伝子組換え))新生児・乳幼児のRSウイルス感染予防に用いるヒト化モノクローナル抗体製剤。
・カレトラ(一般名 ロピナビル・リトナビル)抗ウイルス薬 HIVプロテアーゼ阻害剤。
・セボフレン(一般名 セボフルラン) 吸入麻酔薬 製造販売元丸石製薬。
・ルボックス(一般名 フルボキサミンマレイン酸塩) 抗うつ薬 世界初の選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)。共同開発Meiji Seika ファルマ。かつてはアステラス製薬から販売していた。
引用:Wikipedia
直近の株価推移


購入した理由の一つに、最近大きめのマイナス材料が出た点があります。
9月2日、【FDAがABBVのリウマチ治療薬に黒枠警告が必要】と判断したことで株価が急落していました。直近の最高値からの下落率は10%超えで、直近1年間で1番の下げを見せました。
FDAとは、アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)の略称で、食品などを取り締まるアメリカ合衆国の政府機関です。日本の厚生労働省に似た役割を持ちます。

画像の下グラフ、出来高がとんがってるところだね!この人たち、皆売ったんだ!
デッドキャットバウンス期待もあると踏んでいましたが、どうやら私が購入した日がそうだった模様。
悲観は「買い」が私の投資スタイルでもあります。いままでの経験上、十分に買い場ではないかと感じたため入ってみました。(勧めているわけではありません。投資は自己責任です。)
ここから107ドル⇒90ドルに下がったとしても、保有を続けます。
実は高配当株で連続増配銘柄である

アッヴィは、S&P100にランクインしているだけでなく、私の大好きな高配当株でもあります!


S&P500とほぼ同じ伸び率の同企業。キャピタル、インカム両方期待できそう!!
まとめ

実は最近、良いニュースがあったのも、ここで伝えておきましょう。


株式投資で利益を出すには、「いかに長く相場に残るか」です。そういった点では、3倍レバレッジ系商品への投資はおススメしません。デメリットが大きく、投資を続けるのが3倍難しくなるからです。自分に合った投資方法を見つけ、愚直に継続することが一番ですね!
それでは。
幸せを掴む投資ライフ チェヨン@米国株投資
コメント