
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
10月からリモートワークが無くなった方が多く、満員電車での通勤がスタートしました。首都圏の電車は当たり前のように3密となっております。
チェヨン@米国株投資のプロフィール
30歳アラサー独身男性。ボーナスを除いた毎月の手取り収入はリアルに25万円ちょい。夏、冬ボーナスは9割を株式投資購入資金に充て、残る1割は「お寿司」「洋服」など贅沢品の購入に充てています。毎日節約節約!と変動費を気にして過ごすのはナンセンスだと感じており、毎月の固定費を圧倒的に削る生活にシフト。その結果、毎日の生活で節約のことを考えることは無くなり、食べたいものを食べることで生活満足度もUP。手取りが多いとは言えない状況で、賢く合理的な生活を送っています。
引用元:チェヨンさんって、どんな人?
家計簿をつけるのは、投資のため

9月が無事終了いたしました。
皆さまは毎月の給料からいくらか貯金、積み立てが出来ていますか?

毎月1,000円でも積み立てが出来ている人は、素晴らしいと思います!
自分の支出をしっかりと管理し、毎月のお給料、ボーナスから一部を投資資金に回している人はきちんと日本で生きていく自分の将来を考えることができています!
素晴らしいと思います!
何せ、今の日本は80代の政治家がゴロゴロいる状況。
岸田総理の64歳でも若く感じてしまう、そんなありえない状況なのが、「私たちの暮らす国、日本」です。
2080年まで、つまり、私たちが生きる未来までずっと、少子化が年々深刻になっていくことは確定しています。
するとどうなると思いますか?
そうです。高齢者を支えるために、国民一人当たりの税金が上がります。
将来私たちが受け取る年金も減りますよ。
今の政府は、それを十分理解したうえで、私たちに投資で資産形成をさせようと、「NISA」や「iDeCo」や「確定拠出年金制度」や「ふるさと納税」といった節税対策をさせているのです。
つまり、今のうちからお金を運用してね?と。
投資非課税制度を作ったのに、投資しない人が貧しいのは自己責任だよね?と。
うっすら伝えてきています。
それに気付かずに資産形成が出来ていない現役世代に来たる未来は、超ハードモード必至なんですよね。

話が飛びますが、iPhoneが生まれたのは、2007年です。つい最近の話なんです。
今後も目まぐるしく変化を続ける未来に立ち向かうには、お金とうまく付き合っていくこと、蓄えをつくることが今以上に必要不可欠となります!!
これを知らない日本人が本当に多すぎる。。
是非、Twitter等で拡散していただけると、日本が少し明るくなり我々にもメリットが出てくると思います!!
9月の家計簿、公開!!

私は、昔から毎月の給料からは我慢せずに使う生活をしています。
貯金がストレスになると、続かないからです。
毎月の支出は多い分、ボーナスではきっちり株式を購入しているのはTwitterを見てくれている方ならご理解いただいているかと思います。笑
内訳 | 金額 |
家賃/駐車場 | 74,000 |
通信費(携帯・サブスク) | 3,360 |
光熱水道費 | 6,769 |
食費 | 33,830 |
交際費 | 43,775 |
ガソリン代 | 5,200 |
交通費 | 11,334 |
合計 | 178,268 |

17万円代に収まりました!!
美容院代、医療費、日用品代は0円でした!
あと、男の一人暮らしなんて資産形成チャンスしかないので、
安めの賃貸に住んでいますが、住めば都とでも言うのでしょうか?割と満足しています!
また今月は支出は大幅に減りました。また、自然に節約出来ているので良いですね!
また、限界まで減らせば良いってもんじゃないんです。
人生は一度きりなので、今も楽しむべきです!
毎月きっちり積み立てが出来ている人は、今を犠牲にして数万円の貯金をするメリットは少ししかありません。
なら、自分のためにもう少しお金を使ってあげてもバチは当たらないのでは?と思います。
また、食費、交際費には躊躇わずお金を捻出するのは私のモットーです!
そのために日中頑張って働いているので!!笑
私は毎月の収入から先取り貯金等はしておらず、今月は7万円程度残った、つまり、投資にまわせたという計算になります。

毎月株数が増えていくと、楽しいですね!!
来たる10月
2年に一度、お金がぶっ飛ぶ「アレ」がある月です。
その名も、車検

今月は株価の動きも調子が悪く、つまり完全に買い時なので悩みますが、よく考えて行動していきたいと思います!笑
過去の家計簿はこちらから!
幸せを掴む投資ライフ チェヨン@米国株投資
コメント