
「月5万円の配当金があれば人生は変わる」
という話を聞き、まさに私の投資スタイルと同じだったので、いろいろ考察をしてみたいと思います。
こんにちは!チェヨン@米国株投資です。
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!1日で100人フォロワー様が増えています。
Follow @chaeyounginvest月5万円の配当金収入があれば、人生は変わるのか?

先日、私はTwitterでこんな投稿を致しました。
私の年間期待配当金は税引前74.5万円に成長!毎月お給料から5万円を貯金している人の隣で、ゴロゴロしてるだけで5万円が振り込まれます。配当金で美味しいご飯を食べても良し、株式を購入してさらに配当金を増やしても良し。夢のような生活なのでオススメです!! pic.twitter.com/xPSZpQkA8Z
— チェヨン@米国株投資🇺🇸ブロガー (@chaeyounginvest) December 9, 2021
皆さまはどう思いますか?
私は、月5万円の配当金で人生は変わると思っています。

なぜそこまで言い切れるの?

なぜなら、現在私が体現しているからです!
細かいことを言うと、税引前の配当金が月5万円以上あるという意味です。
ブログ収入を合わせると5万円以上の不労所得を現在得て生活しています!
わたしが実際投資している商品は、「高配当株」「高配当ETF」がコアとなっています。
それだけだとハイリスクなポートフォリオとなるので「VTI」や「VIG」といった米国ETFも10%ずつ保有をするようにし、バランスを保っています。
そして、私の人生が180度変わったのは、ここ1年間の話なので、聞いていただけると幸いです。
5万円の配当金を得て、具体的に変わったこと

月5万円程度の配当金収入を得るようになり、
明らかな変化があったことを3点、箇条書きでまとめます。
・食費、交際費にお金をかけ、チャンスを自分のモノに
・配当金を再投資してもよい
・話のネタになる
順番に話しましょう。
①食費、交際費にお金をかけ、チャンスを自分のモノに
現在、本業収入のみで生計を立てている方は、本当に多いと思います。
体感では、日本人の9割程度。
もちろん、食費も毎月の給料から賄いますよね?
お小遣い制のお父さんなんて、少ないお小遣いからご飯代、飲み会代を捻出することもしばしば。

こんなとき、本業とは別にお小遣いが5万円あったら、どんなに生活が素晴らしいものになるか。。
そういう事なんです。
私は、現在そういう生活を体現してます。食費、交際費は最も大切な支出であるという価値観を持っています。
今後の人生をガラッと変えるような人との出会えるチャンスに、
「今は小遣いがないからパス。」してしまう人。
恐らく、今後何十年生きてもあなたの元にチャンスは転がってこないでしょう。
キャッシュフローに余裕があれば、心に余裕も生まれます。
月に5万円の配当金収入があれば、
たとえ小さな「チャンス」でも、取りこぼすことなく手に入れる事が出来るでしょう。

配当金に興味のある方は、こちらの記事も面白いかも!
また、「今後をどう生きるか?」に重きを置いて人生を歩んでいきたいと考えるあなた。
「ポジウィルキャリア」というサービスはご存知でしょうか。
人生が180度変わるキッカケを掴めるチャンスがここに転がっています。
ポジウィルキャリアの無料相談で人生は変えられる。「究極の自己分析」が可能に!【料金は?高い?】
②配当金を再投資しても良い
2つ目は、再投資。
こちらも非常に大切なので、記載させていただきます。
月5万円の配当金収入を得るために必要なものは何でしょうか、、?

そうです。
「お金」です。
自分のお金で株式を購入する。その対価として得られるもの。
それが、「配当金」です。
1万円を投資して得られる配当金はせいぜい年間500円です。
でも、地道にコツコツ投資を続けて100万円分の株式に投資できれば?
得られる配当金は、年間5万円に跳ね上がります。
お金を全て使ってしまうのではなく、一部を投資する。
これを長期継続することで、得られる配当金はどんどん増えていきます!
しかも、本業の収入ではなく、「なぜか手元に入ってきた5万円の配当金」を、そのまま再投資する。
人生が変わるレベルで資産収入が増え、雪だるま式に資産が増えていくことでしょう。
まだライン証券の口座を作っていない人は、すぐに作りましょう!
今だけおトクなキャンペーン中!
【LINE証券】初株チャンスキャンペーン中!株価が下がっているうちに、無料で株式をGETしておこう!
③話のネタになる
日常生活を送っていると、必ず人と関わり生きていくことになります。
山奥にログハウスを建てて自給自足で生活している人でない限り、毎日必ず「誰か」と会話をして過ごしているものです。
私はこの「配当金収入」の話をリアルでもたまにしています。
「お金」というものは、投資をしていない人でも分かりやすく、興味のある話題です。
「コカ・コーラから配当金貰った!」とでも言って相手の興味を惹きましょう。
きっと、「こいつ、なんか面白そーなヤツだな」と可愛がられると思います。
そして、「実はいま、不労所得が月5万円ある」なんて言われたら、何してるか興味が湧きませんか?
現に私は、Twitterで高配当株投資に関するツイート発信を続けるうちに、
「高配当株にハイリスク投資している初心者投資家」という認識を持っていただきました。
最初は面白がられているだけのアカウントでしたが、継続すること1年半。
いつの間にか、周りの目は「知識は雑だけど、たまに良いこと言うから見といたほうが良い投資家」にランクアップしたように思います。
気付けばTwitterフォロワー様は18,800人超え(2022年1月現在)となりました。
配当金収入はとの直接的関わりではないですが、こういった変化もあるという「一例」として、
お話させていただきました。
私が配当金ポートフォリオを組むなら【資産別】

月5万円の配当金を得るには、年間で60万円の配当金収入が必要となります。

チェヨンさん。
国民は、一体いくらあれば月5万円の配当金が得られるのか、
とても気になっているぞ。
皆様に、資産別のポートフォリオを教えてあげなさい。
ちなみに、金融所得課税は当面触りません。すみませんでした。

ふみきゅん総理!
はい!かしこまりました!!!
というわけで、私チェヨンが考える「資産別ポートフォリオ」を公開したいと思います。
【税引前60万円高配当ETFポートフォリオ】
500万円 | 800万円 | 1,000万円 | 1,500万円 | |
QYLD | 2,005 | 1,600 | 1,460 | 1,010 |
VYM | 0 | 50 | 82 | 170 |
HDV | 0 | 150 | 150 | 205 |
SPYD | 0 | 200 | 240 | 450 |
VIG | 0 | 50 | 80 | 150 |
VTI | 0 | 0 | 50 | 140 |
①資産500万円の場合

QYLD:100%ポートフォリオであれば、500万円で年間60万円の配当(分配金)収入を得ることが可能です。このETFは毎月分配されるので、キャッシュフローを期待する方であれば組み込みを考えるのもアリなのではないかと思います。
※1銘柄に絞るのは、究極のハイリスクとなります。&毎月の分配金は1株0.18ドル~0.23ドルと安定しないので、神経質な方にはおススメしません。
②資産800万円の場合

高配当ETF3兄弟の、VYM,HDV,SPYDを追加。また連続増配系のETFであるVIGを投入。
先ほどよりも少し安定感のあるポートフォリオとなりましたが、依然として利回りは「7.47%」。
高水準のため、もう少し資金があった方が良いでしょう。
③資産1000万円の場合

資産が1000万円あれば、利回り「6.0%」での運用が可能なので、より現実的なラインとなります。
VIGに続き、VTIを組み込み、より強固はポートフォリオが完成!
キャピタルも期待できるかも!?
④資産1500万円の場合

資産が1500万円あれば、利回り「4.0%」での運用が可能なので、かなり現実的なラインとなります。
ちなみに、現在の私のポートフォリオは下記の記事に全て載せています!
おわりに

毎月5万円の配当金を得る生活。
下記のようはリスクはありますが、それ以上のリターンが得られるのではないかと思います。
月7万円貰っているなど上には上がいる事。配当金を得るにはそれなりにリスクを抱えていること。など、ゴールはまだまだ先にある中途半端な資産額ともいえます。
将来の「ゴール」に向けた中間ゴール地点として、目指してみてはいかがでしょうか?
私は月5万円の配当金を、「セルフベーシックインカム」と呼んでいます。
下記の記事も参考にしてください!
私の人生が変わったキッカケの話

私は現在、本業のメーカー営業、配当金収入、そして副業収入の、「収入3本柱」を立て、
とても幸せに暮らしています。
しかし、今の仕事に就く前は、
ブラック企業で6年間、仕事詰めの生活を送っていました。
月のサービス残業時間が100時間を優に超え、連日、早朝から深夜まで仕事をしていたある日のこと。
激務から病に倒れ、3週間の入院を経験しました。
同じ病気にかかった人の中には、死者が出たり、後遺症が残る方もいるような病でしたが、
私は「運よく」後遺症もなく退院をすることができました。

これら、当時の入院経験が、私の人生の転機となりました。
これからの未来は、ブラック企業に搾取される人生ではなく、「自分はどう生きたいか?」を大切に、キャリアを決めたい!という気持ちが強くなりました。
その時にとても役立ったのが、ポジウィルキャリアというサービスです。
無料相談を受け、具体的に、下記3点の目標を立てました。
・定時に帰ることが可能な職場に転職する
・株式投資で余裕のある生活を実現させる
・副業をすることで本業だけに頼らない生き方をする
現在、人生が上手く行っていないと悩んでいる、あなたへ。
是非、下記のブログを読んでみてください。
※本当に人生が180度変わる可能性があります。

人生を180度変え、今では定時に仕事を終え、余った時間で副業に取り組んだり、YouTubeを見たり、友人とご飯を食べたりと、「こう生きたかった!」と思える人生を手に入れました。
今後も、ブログ活動等がんばります!
あなたの応援が励みになります!!
下記の米国株ボタンのクリックをお願いします!
次回の投稿をお楽しみに!!!!

押してください!!
コメント