こんにちは!チェヨペガです。
いや、はじめましてとでも言いましょうか。。
祝!Twitterフォロワー様が24,000人を突破しましたー!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest【まえがき】そこのキミ。お久しぶりですね。

ゴホンゴホン、え~。
ブログを1か月半ほどお休みしておりました。
(〃▽〃)照

みんな!ワイちゃんが、帰ってきたゾーーーー!!!!!

わーーーー!!!!!
アカン…久しぶり過ぎて、ブログの書き方を忘れてしまっています。
思い出すためにも、Twitterでの昔話でも書こうかな。
元々私は株式投資をスタートしたことをきっかけにTwitterを約3年前に始めました。
最初は特にツイートをしたりもせず、ただ投資情報を得るだけでした。
3年弱も前ですが、その当時とても印象的だったことがあります。
Twitterフォロワーがまだ数人の頃、当時5,000人くらいフォロワーがいた元祖お師匠様”おかT氏”を発見。
「な、なんだこの人は!?なんでワイと1歳しか違わないのに3,000万円も保有してるんだ!?そしてなんだ?この”株クラ”という場所は!?」と、ビビったのを覚えています。
それからというもの、私は毎日Twitterを更新。
おかTさんを目標に、いつの間にか、株クラ民(たみ)となっていました。
当時保有していた高配当株を中心に発信活動をしていた状況のなか、私も遂にフォロワー様が5,000人を達成。「これまで副業なんて考えたことも無かったけど、Twitterで何かマネタイズなんて出来ないかなぁ」と思い、ブログを始めたのが今に至るキッカケです。
毎日書き続け、Googleアドセンスに合格。今では毎月うまい棒100本分のアドセンス収入、たまに来る企業案件で副収入を得ています。
あ、公務員ではないので副業はOKですよね?
そしていつしか、私の想像以上にツイートやブログを読んでくださる方が増え、
今ではマネタイズなんて全く考えることはなくなりました。あるのは底なしの承認欲求だけです。Twitterフォロワー24,000人超えちゃいました。感謝です!

ふう。何となくブログの書き方を取り戻してきましたかね。
拙者、なにぶん1か月半ぶりの投稿のため、クソ記事になりそうで候ww
休み中、何してたの?

この一カ月半もの間、仕事以外のスキマ時間、ブログを休んでいる間に何をしていたのかと言いますと、何もしていませんでした。(爆)
基本的にダラダラ過ごしたり、たまに自損してしまったマイカーの修理に時間を充てたり、嫁ちゃんと話したり、ご飯を食べに行ったりしていました。
※ちなみにTwitterの出没率は高かったですww
そういえば、ワイちゃんの愛車修理に関しまして。遠目から見たらほぼ分からないレベルにまで復元させることに成功しました!板金屋見積もり28万円と言われ、もう10年目に差し掛かる車なのもあり出したくないということで自力1.4万円で修理完了。ここまで戻せたら上出来上出来😂👍✨ pic.twitter.com/w6IVuLbWdN
— チェヨペガ@米国株投資ブロガー (@chaeyounginvest) November 6, 2022
ぶつけたのがウソかのよう。見事なまでに復活していますね!
一説によると、男性は女性のようにマルチタスクを器用にこなすのはニガテで、これだと思ったものに全力投球しがちだそうです。そう、完全にブログ→板金屋となったワイです。
車も修理し終わった今、時間も確保できそうなので徐々にブログに戻ろうかな。
※投資は相変わらず放ったらかし。
相変わらずVTI、VIG、QYLD、XYLDの4銘柄(計1,000万円程度)をコアに、VYM、JEPI、QQQなどの銘柄(計100万円程度)をサテライトとしてガチホ戦略を取っています。
円安の現在は、来る日のためにキャッシュをひたすら貯めている、そんな状況です。
本日は家計簿ブログを書きたいので、このあたりは今後、細かくブログ記事にしていければと思います!
2022年9月・10月の家計簿

それでは早速ですが、溜まり溜まった2022年9月度&10月度の家計簿をサラッと見ていきましょう。
9月度収入内訳
内訳 | 金額 |
本業収入(手取り) | 273,507円 |
副業収入 | 40,000円 |
配当金収入 | 598.11ドル(83,932円) |
合計 | 397,439円 |
9月の収入合計金額は、手取りで397,439円となりました!

副業は大まかな金額で記載しています。
配当金はカバードコール2か月分が同月に入金したため、異常値となっています!
9月度支出内訳
内訳 | 金額 |
家賃・駐車場 | 150,145円 |
光熱費 | 7,517円 |
通信費・サブスク | 3,614円 |
交際費 | 10,000円 |
食費 | 8,094円 |
カード引き落し(生活費) | 104,854円 |
特別費 | 65,860円 |
交通費 | 5,250円 |
合計 | 355,334円 |
9月の支出合計金額は、355,334円となりました!
ふるさと納税を65,000円分。
生活費は104,854円でしたが、メインを占めるのは外食を含めた食費でした。笑
残りは8月の北海道旅行の引落し、生活の木でマヌカハニーを買ったりしたのが大きかったですね!
とは言え、私の収入だけで手残り+42,105円、また嫁ちゃんの給料を全額貯蓄に回すことができた計算になります!
10月度収入内訳
内訳 | 金額 |
本業収入(手取り) | 292,818円 |
副業収入 | 52,500円 |
配当金収入 | 101.19ドル(14,199円) |
合計 | 359,517円 |
10月の収入合計金額は、手取りで359,517円となりました!
副業と言いますか、新生活に必要な家電を一括購入したのですが、その時のキャッシュバックが7.5万円戻ってきました!!このお金は家計に入れず、嫁ちゃんと仲良く山分けしました!
10月度支出内訳
内訳 | 金額 |
家賃・駐車場 | 150,145円 |
光熱費 | 10,250円 |
通信費・サブスク | 3,614円 |
交際費 | 26,572円 |
食費 | 25,657円 |
医療費 | 1,830円 |
カード引き落し(生活費) | 105,351円 |
自動車関連 | 21,151円 |
衣服・美容院 | 2,870円 |
趣味・娯楽費 | 15,454円 |
交通費 | 1,488円 |
合計 | 364,382円 |
10月の支出合計金額は、364,382円となりました!
車の修理用品代が1.4万円、アウトドアチェア、ネスプレッソなど趣味・娯楽費が1.5万円、副業代が儲かったので嫁ちゃんにご飯をごちそうしたり。また地元(姫路)に帰省し親族とご飯を食べたりしました。有意義にお金を使えた月になったと思います!
今後のブログの方向性について

2021年8月からひっそりとブログを始め、私の投資状況、またブラック企業勤務経験から「幸せな生き方」について自分なりに発信をしてまいりました。
そのおかげで、ブログの更新をしていない間も毎日ブログを読みに来てくれる人達が増え、ブログはほどほどに書けば年間15万円程稼げるツールに成長しました。つまり、年間のサーバー契約は今後も継続することになります。笑
ブログを休憩する前は構成を決めた真面目よりの記事でしたが、私のプライベートであったことなど、もっと自由にもっと個人雑記ブログらしくしたほうが続きそうだなーと考えています。
よし、そうしよう!!
最後までありがとうございましたー!
コメント