
みなさま、こんにちは!米国株投資家、チェヨペガです。
4月と5月は引っ越し(自力で引っ越しました。笑)やら仕事で忙しく、家計簿をまとめられていなかったので、2か月分をまとめて報告していきたいと思います!
祝!Twitterフォロワー様が2万人を突破しましたー!
投資に関する情報やプライベートな発信は日々Twitterに更新していますので、是非フォローお願いします!
Follow @chaeyounginvest2022年4月度家計簿


まずは、4月の家計簿からチェックしていきましょう!
4月度収入内訳
内訳 | 金額 |
本業収入(手取り) | 278,153円 |
副業収入 | 22,636円 |
税務署還付 | 51,791円 |
配当金収入 | 433.55ドル(56,734円) |
合計 | 409,314円 |
4月の収入合計金額は、手取りで409,314円となりました!

4月度は、手取りで40万円を超えました!
今年も税務署との壮絶な戦いを乗り越え(確定申告)、無事勝利を獲得!!おめでとう、ワイちゃん!
副業収入に関しては、Googleアドセンスとアフィリエイト会社から、計22,636円が入金されました!投資に回します!!
4月度支出内訳
内訳 | 金額 |
家賃・駐車場 | 74,000円 |
光熱費 | 7,338円 |
通信費・サブスク | 3,358円 |
交際費 | 61,336円 |
食費 | 44,290円 |
医療費 | 26,570円 |
自動車関連 | 5,530円 |
日用品 | 3,630円 |
被服費 | 2,970円 |
交通費 | 3,602円 |
合計 | 232,624円 |

4月度は、箱根に旅行に行ったり、病院でアレルギー検査をしたため、出費が増えた月でした。あとは美味しいものを食べ過ぎて、食費がかさみました。
4月の配当金収入はこちら!
一応米国株投資をしている個人投資家としてブログを更新しているので、
4月度配当金の詳細を添付することで保有銘柄を簡単に紹介いたします!
高配当ETFを中心に保有しており、短期目標は、税引前100万円の配当金です!
4月度で言うと、40万-23万で、約17万円の投資資金が生まれた計算になります。
引き続き、入金がんばります!
入金日 ▼ (受渡日) | 商品 | 口座 | 銘柄 | 単価 [円/現地通貨] | 数量 [株/口] | 配当・分配金合計 (税引前) [円/現地通貨] | 税額合計 [円/現地通貨] | 受取金額 [円/現地通貨] | 明細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/04/28 | 米国株式 | 特定・一般 | GLX NQ100 CV CLL QYLD | 0.2051 | 1,500 | 307.65 | – | 220.65 | 明細 |
2022/04/28 | 米国株式 | 特定・一般 | GLBLX NQ100 CC50 QYLG | 0.1449 | 50 | 7.25 | – | 5.21 | 明細 |
2022/04/28 | 米国株式 | 特定・一般 | GLBLX SP500 CC XYLD | 0.4947 | 246 | 121.70 | – | 87.30 | 明細 |
2022/04/28 | 米国株式 | NISA | GLX NQ100 CV CLL QYLD | 0.2051 | 560 | 114.86 | 0.00 | 103.37 | 明細 |
2022/04/22 | 米国株式 | NISA | PROSPECT CAPITAL PSEC | 0.06 | 235 | 14.10 | 0.00 | 12.69 | 明細 |
2022/04/15 | 米国株式 | 特定・一般 | GLX SUPERDVD ETF SDIV | 0.1 | 60 | 6.00 | – | 4.33 | 明細 |
2022年5月度家計簿


続きまして、5月の家計簿をチェック!
5月の支出は半端なかったです…!!
5月度収入内訳
内訳 | 金額 |
本業収入(手取り) | 272,873円 |
配当金収入 | 384.19ドル(50,275円) |
合計 | 323,148円 |
5月の収入合計金額は、手取りで323,148円となりました!

くそ、、!!今年も来やがったぜ!!
5月は社会保険料が変わって、かなり税金をとられちまったぜ!!
そして世間では給付金詐欺の摘発があり、何とも言えない気分だぜ!!数人の逮捕者が出て、それにビビッて約2万人が自主返金したらしいですね。。
ワイちゃんは、その2万人のことが許せぬ!!まだ返してない人は、逮捕される前に急ぎの返金をお願いします!!
5月度支出内訳
※5月は、結婚指輪を購入したり、引っ越しに伴う家具、家電、その他初期費用など、えらいこっちゃとなっています。
内訳 | 金額 |
特別な支出 | 566,013円 |
光熱費 | 5,337円 |
通信費・サブスク | 3,358円 |
交際費 | 54,418円 |
食費 | 43,771円 |
医療費 | 8,929円 |
自動車関連 | 3,140円 |
日用品 | 2,199円 |
被服費 | 4,760円 |
交通費 | 19,258円 |
合計 | 707,825円 |
70万円。大金である。

いや~、買い物って楽しいですよね!
乾燥機付きのドラム式洗濯機、食洗器、エアコンなど生活を改善させる家電を中心に爆買いをさせていただきました!!
後は結婚指輪や親族の顔合わせで地元に帰ったり、引っ越したり。新生活への投資は惜しみません!!
褒めたい点としては、私の分の引っ越しは自力で頑張った点ですね!前に住んでいた家と新居の距離が近いとはいえ、6往復して搬出しました(笑)
そして、、6月も支出の多い月となりそうです。。(笑)
ちょうど円安で米国株を買い増せないので、ちょうど良いタイミングなのではないかと思います!ポジティブ!!
また、今後は2馬力での資産形成となります!
年内のアッパーマス層到達を目指して、
今後は、2人で楽しく資産形成に取り組んでいきたいと思います!!


アッパーマス層とは、資産3,000万円以上~5,000万円未満の世帯のこと。
年内のマス層卒業のためにも、株価の上昇は外せませんね!笑
下記のブログもおススメです!!
おわりに

4月、5月は特別支出の多い月となりました。
ちなみにまだ、自動車税の支払通知書が手元に届いていません…プルプル

私は、自動車税の支払通知書のことを「令和の赤紙」と呼んでいます。
届いたら最後、絶対に支払わないといけない…是非広めていただけますと幸いです。
そして現在、チェヨペガの株式投資評価損益はこんな感じになってます。
最近の株価は壊滅的で、60万円程あった評価損益が、4万円に減りました。
「含み益は…幻だかんね…パタッ」

合計約+170万円のプラスを握りしめ、
6月も戦っていきます!!

本日もありがとうございました!!
今後も、ブログ活動等がんばります!
あなたの応援が励みになります!!
下記の米国株ボタンのクリックをお願いします!
【過去の家計簿の確認はこちらから!】
※新しいタブで開きます。
コメント